早大学院や早実等から日本医大へ

みなさん受験勉強頑張っていますか。

Photo by RF._.studio on Pexels.com

さて、早稲田か慶応の付属のどちらか迷っている受験生の中で、将来医学部への進学を考えている受験生は、医学部のあるのは慶応のみなので、有無を言わさず慶応の付属を受験・・・ということがかつては当たり前でした。

しかし、昨今は早稲田付属や系列校と日本医科大学との間に協定が交わされ、早稲田の付属や系列こうからも医学部への推薦の道が開かれることとなりました。

この協定は、相互の教育分野に係る連携、交流を通じて、付属校や系列校の生徒の進路に対する意識や学習意欲を高めるとともに、大学教育・高校教育の充実、活性化を図ることを目的とした協定です。この一環として、各校若干名の生徒を日本医科大学学校型選抜に推薦できることになりました。

ただ、慶応の付属校もそうですが、入学後に高校内で厳しい選抜があります。個人的には、医学部に進学したいのなら、大学付属高校に進学しなくてもいいのではないかと思います。なぜなら、多くの卒業生が医学部に進学が保証されている付属高校は、私の知る限り皆無でなので・・・。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。