都立上位校の出口・・・

都立高校の中で、進学実績に定評のある高校といえば、日比谷高校、戸山高校、青山高校、西高校、八王子東高校、立川高校、国立高校の7校と言われています。

都立高校では、進学指導重点校を設定するなど、進学指導に力を入れているわけですが、具体的に高校卒業時にどのような出口になっているかについて2020年3月の卒業生のデータを基に情報を提供したいと思います。なお、大学合格数については、現役の合格数のみです。

都立上位校は歴史的に都立高校至上主義の考えを持っている保護者がいることや、昭和中期に多数の東大合格者を輩出していた実績があるので、冷静に現実を捉えない傾向があると思われます。実質高校無償化となっている現在都立に入れない子が私立に行く・・・なんて言う偏見や誤解に捕らわれず・・・実際にこの都立高校に入学すると、どの大学に合格する確率が高いのかを冷静に考え、覚悟をして入学することをお勧めします。何度も言いますが、高校の入学は人生に1回の人がほとんどですから・・・。

日比谷高校(卒業生326名)

現役大学進学率66% 4年制大学進学者214名 進学準備他112名

東京大学合格者40名 早稲田大学合格者99名 慶応大学合格者85名 

大学合格数ベスト3 1位:早稲田大学 2位:慶応大学 3位:東京理科大学

戸山高校(卒業生363名)

現役大学進学率67% 4年制大学進学者243名 短・専2名 進学準備他118名

東京大学合格者12名 早稲田大学合格者58名 慶応大学合格者35名

大学合格数ベスト3 1位:明治大学 2位:早稲田大学 3位:東京理科大学

青山高校(卒業生282名)

大学進学率75% 4年制大学進学者212名 短大・専門3名 進学準備他67名

東京大学合格者2名 早稲田大学合格者79名 慶応大学合格者50名

大学合格数ベスト3 1位:明治大学 2位:早稲田大学 3位:立教大学

西高校(卒業生318名)

大学進学率56% 4年制大学進学者177名 進学準備他141名

東京大学合格者20名 早稲田大学合格者58名 慶応大学合格者44名

大学合格数ベスト3 1位:明治大学 2位:早稲田大学 3位:東京理科大学

八王子東高校(卒業生309名)

大学進学率67% 4年制大学進学者208名 進学準備他101名

東京大学合格者2名  早稲田大学合格者14名 慶応大学合格者10名

大学合格数ベスト3 1位:中央大学 2位:法政大学 3位:明治大学

立川高校(卒業生314名)

大学進学率71% 4年制大学進学者222名 専門2名 進学準備他90名

東京大学合格者0名 早稲田大学合格者28名 慶応大学合格者16名

大学合格数ベスト3 1位:明治大学 2位:中央大学 3位:法政大学

国立高校(卒業生316名)

大学進学率65% 4年制大学進学者204名 進学準備他112名

東京大学合格者8名 早稲田大学合格者80名 慶応大学合格者38名

大学合格数ベスト3 1位:早稲田大学 2位:明治大学 3位:中央大学 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。