みなさんさまぁ~ずをご存じですか。

大竹一樹さんと三村マサカズさんのお笑いコンビです。長く芸能界で活躍しているコンビで、おおくのお笑いファンから愛されている方々です。大竹さんの奥様は、元フジテレビ美人アナウンサーの中村仁美さんということでも有名ですね。

さて、このコンビは同じ高校の出身だということも有名で、2人の母校は東海大学付属高輪台高校です。

この高校は、港区の高輪台にあります。最寄り駅は都営浅草線の泉岳寺もしくは営団南北線の白金高輪台、そして山手線の新駅、高輪ゲートウェイ駅から歩いて10分程度です。近くには高輪高等学校や隣には東海大学高輪キャンパスもあり、落ち着いて勉学に励むことのできる都会のオアシスのような場所です。(高台にありますので、通学では坂を上ります。)

さて、この高校ですが、文字通り東海大学の付属の学校です。卒業生の9割は東海大学に進学します。大竹さんも東海大学文学部に進学しています。以前までは工業系の学校が存在していたルーツがあり、工業教育に力を入れていた時代もあります。大竹さんや三村さんも工業系の学科のご出身のようです。また、かつては男子校でした。当時は学校法人も東海大学とは分離していたこともあり、必ずしも東海大学への進学を前提とはしていなかったようです。現在では普通科のみで男女共学で中等部も併設した学校へ変わりました。

この高校は文武両道に力を入れていて、埼玉県のさいたま市に総合グランドを作り、野球部やサッカー部などは放課後1時間弱かけて総合グランドまで行き練習をしているそうです。
この高校に入学するには、偏差値58程度は必要だそうです。しっかり勉強していないと入学できないようですね。
さて、この高校ですがさまぁ~ずさんが通学していたころと今ではだいぶ様変わりをしているように思います。さまぁ~ずさんが通学していたころは男子高で割とおしゃれで遊びの上手そうな生徒が大勢いるイメージでした。確か大学進学者は7割弱だったように記憶しています。ただ、それはそれで個性的な雰囲気があり、良い面も悪い面も持ち合わせていたように思います。今や俳優だけでなく司会者としても活躍中の坂上忍さんも少しだけ在籍されていたようですし・・・なかなか個性的な学校でした。とにもかくにも、さまぁ~ずさんも坂上さんも、そして令和の時代の高輪台生もご活躍を祈っています!特に野球部さんは甲子園出場目指して頑張ってください!!