太田光の母校探検(大東一高)

太田光さんをご存じですか。

爆笑問題のお一人として、田中裕二さんとのコンビでお茶の間では有名な方です。

太田光さんの母校と言えば、出身大学の日本大学芸術学部が有名ですが、高校は日大の系列ではなく大東文化大学の系列の大東文化大学第一高等学校です。

この学校は、東京都板橋区の西台にあります。隣が大東文化大学板橋キャンパスですので、大東文化大学の附属の学校であることを実感しながら通学でします。最寄り駅は都営三田線の西台駅です。太田光さんは埼玉県の出身なので、埼玉県と隣接している板橋区の学校は通学しやすかった学校であったのかもしれません。

太田光さんが通っていたころは、男子校で当時はラグビーの東京代表として全国大会で活躍してた時代でした。現在では共学となり制服もブレザーになり、学校の雰囲気は大きく変化したように感じられます。

さて、太田光さんも演劇部で活躍されたそうですが、この高校は部活動が盛んにおこなわれてる学校です。ただ、かつてのような全国大会などでの実績はここ数年間は遠ざかっているようです。現在は大東文化大学の推薦権も意識しながらも他大学受験にも積極的に挑戦していこうという進学色が濃厚になった学園のようです。

大東文化大学は文系学部のみの大学ですので、系列大学への進学を希望している方は、そのことを理解して入学してください。また、大東文化大学の隣ということで、大学の施設等を時には借用できるメリットは他校にないメリットですが、この高校自体の敷地面積は意外に狭いです。そうした面でも理解の上、入学してください。

入学するには偏差値で進学コースで52程度、特別進学や選抜進学では60程度は必要なようです。個人的には、大東亜桜拓帝国(大東文化、亜細亜、桜美林、拓殖、帝京、国士館)の附属高校の中では、昭和の時代から安定的に中堅の高校としてのポジションで教育活動を行ってきた実績や昭和時代から系列大学へ3から5割程度を進学させ、他大学進学も同時に指導してきた実績のある学校ですので、お得感というよりは、安定感という点で魅力のある学校だと思います。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。