みなさんとんねるずはご存じですか。(ご存じですよね)

昭和から平成にかけて爆発的な人気があり、時代をリードしてきたお笑いタレントの2人組です。令和になっても、いまだにその存在感は健在です。

この2人の母校は帝京高等学校です。校訓は「正直、礼儀」です。現在の正式名称は「帝京大学系属帝京高等学校」となります。進学、特進、インターナショナル、アスリートの4つのコースからなる男女共学の普通科の高校です。中学校も併設されています。

場所は、板橋区の稲荷台にあります。最寄り駅はJR埼京線の十条駅から徒歩12分程度です。また都営三田線の板橋本町駅からは徒歩8分程です。

部活動も盛んにおこなわれていて、サッカー部、野球部は全国大会の常連として有名です。また、空手部も全国大会で活躍する強豪です。ちなみに、とんねるずの2人は、木梨憲武さんがサッカー部の出身で、石橋貴明さんが野球部の出身です。

とんねるずさん以外にも、俳優の的場浩二さんも帝京高校の出身者です。またサッカー界、野球界にはプロで活躍した選手を大勢輩出しています。

この帝京高校の入試情報ですが、高校からの入学は200名の募集です。そのうち半数が推薦入試での募集となります。単願推薦の基準は特進が5科20、進学が5科17もしくは9科30、インターナショナルが5科19です。併願推薦もあり、それぞれ基準が単願のプラス2点になります。アスリートコースは2月11日に行われる一般入試での募集のみになりますが、出願前に帝京高校顧問の先生への相談が必要です。一般入試では、偏差値は、特進59、インターナショナル56、進学54、アスリート52以上は必要です。

最後に、とんねるずさんがオールナイトフジに出演していた昭和末期の頃、出演していた女子大生が自己紹介で大学名を言うのをモジって「帝京高校出身、石橋貴明、木梨憲武です!」と言っていたことが印象的でした。ちなみに、昭和末期から平成初期にかけて帝京高校の偏差値が60程度まで上がりました。とんねるず効果だと思います(笑)
