清瀬、武蔵村山、東久留米、東大和、東村山市の都立高等学校について紹介します。

〇清瀬高等学校 (清瀬市)
西武池袋線の清瀬駅から徒歩8分程度の場所にある学校です。全日制の普通科の学校です。中堅の進学校です。ソフトテニス部や硬式野球部、ダンス部が活躍しています。偏差値は58。
〇武蔵村山高等学校 (武蔵村山市)
JRの立川駅、昭島駅、箱根ヶ崎駅、西武拝島線の西武立川駅からバスでしか通学できません。8割の生徒が自転車通学をしています。全日制の普通科の高校です。偏差値は45。
〇上水高等学校 (武蔵村山市)
多摩都市モノレール、西武拝島線の玉川上水駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制の単位制の普通科高校です。武蔵村山東高校と砂川高校を統合し、武蔵村山東高校の跡地に設置されました。隣は拓大一高です。女子の駅伝が強い。偏差値は52。
〇東久留米総合高等学校 (東久留米市)
西武池袋線の清瀬駅から徒歩15分程度の場所にある学校です。全日制、定時制の総合学校の学校です。久留米高校と清瀬東高校が統合し開設されました。久留米高校の跡地に設置されました。サッカー部が全国大会に出場するなど部活動も盛んです。久留米高校時代の出身者には志村けん(サッカー部)がいます。偏差値は48。
〇久留米西高等学校 (東久留米市)
西武池袋線の清瀬駅から15分程度の場所にあります。全日制の普通科の学校です。生徒の希望の進路を実現させることを目標に指導を行っている学校です。女優の原日出子が出身です。偏差値は45。
〇東大和高等学校 (東大和市)
多摩都市モノレールの上北台駅から徒歩10分程度の場所にある高校です。全日制の普通科の高校です。運動部全般が都立高校として強く、多くの部でスポーツ推薦を実施しています。偏差値は52。
〇東大和南高等学校 (東大和市)
多摩都市モノレール、西武拝島線の玉川上水駅から徒歩5分程度の場所にあります。全日制の普通科の学校です。中堅の進学校です。受験指導に力を入れています。男子のバスケットボールが強い。偏差値は55です。
〇東村山高等学校 (東村山市)
西武新宿線、国分寺線、西武園線の東村山駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。エンカレッジスクールとして運営されています。スポーツ推薦も実施し、部活動も盛んです。偏差値は46。
〇東村山西高等学校 (東村山市)
西武多摩湖線の八坂駅から徒歩18分、西武国分寺線の小川駅から徒歩25分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。卒業生にはタレントの中村由真がいます。偏差値は45。