福生市、青梅市、羽村市、あきる野市、西多摩郡の都立高校

福生市、青梅市、羽村市、あきる野市、西多摩郡にある都立高校を紹介します。

〇福生高等学校 (福生市)

JR福生駅から徒歩12分程度にある学校。全日制、定時制の普通科の高校です。英語教育に力を入れています。また海外の学校との交流も盛んにおこなわれている学校です。偏差値は45。

〇多摩工業高等学校 (福生市)

JR青梅線、五日市線、八高線、西武拝島線の拝島駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制の機械科、電気科、環境化学科、デュアルシステム科の工業高校です。卒業生に怪談でお馴染みの俳優の稲川淳二がいます。偏差値は38。

〇青梅総合高等学校 (青梅市)

JR青梅線東青梅駅から徒歩3分程度の場所にあります。全日制、定時制の総合学科の高校です。青梅東高校と農林高校を統合して開設された学校です。校地が広い高校です。偏差値は45。

〇多摩高等学校 (青梅市)

JR青梅線青梅駅から徒歩15分程度の場所にある高校です。全日制の普通科の高校です。小規模校として、家庭的な雰囲気のある高校です。キャリア教育に力を入れています。偏差値は38。

〇羽村高等学校 (羽村市)

JR青梅線羽村駅、八高線の箱根ヶ崎駅から徒歩20分程度の場所にある高校です。全日制の普通科の高校です。周辺には羽村市動物公園もある恵まれた環境にあります。偏差値は45。

〇秋留台高等学校 (あきる野市)

JR東秋留駅から徒歩20分程度の場所にあります。全日制の普通科の学校です。エンカレッジスクールとして運営されています。特別支援教育を推進する課程を開設しています。偏差値は45。

〇五日市高等学校 (あきる野市)

JR五日市駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制、定時制の普通科の学校です。定時制は三修制をとっています。商業科がありましたが、閉課されています。嘉悦大学と協定を結んでいます。偏差値は38。

〇瑞穂農芸高等学校 (西多摩郡)

JR八高線の箱根ヶ崎駅から徒歩20分程度の場所にあります。全日制畜産科学科、園芸科学科、食品科、生活デザイン科)定時制(普通科、農業科)の高校です。畜産科学科は都内で唯一の設置校です。偏差値は42。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。