府中市、日野市、多摩市、稲城市の都立高校

府中市、日野市、多摩市、稲城市の都立高校を紹介します。

〇府中工業高等学校 (府中市)

京王線の東府中駅から徒歩10分程度の学校です。全日制の機械科、電気科、情報技術科、工業技術科の工業高校です。野球部を強化をするなど気力、体力の増進に取り組んでいる学校です。偏差値は42。

〇府中西高等学校 (府中市)

JR南武線の西府駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。部活動が盛んで、ラグビー部の出身者にはトップリーグの監督を務めた卒業生もいます。東MAXの妻の安めぐみも出身(中退)です。偏差値は48。

〇農業高等学校 (府中市)

京王線の府中駅から徒歩5分程度の場所にある学校です。全日制は、都市園芸科、緑地計画科、食品科学科、服飾科、食物科、定時制は、普通科と食品化学科が設置されています。京王線の府中駅から徒歩5分程度の場所にある学校です。偏差値は46。

〇府中高等学校 (府中市)

JR北府中駅から歩いて15分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。毎年9月に文化祭が行われます。卒業生には、テキトーな雰囲気でお馴染みのタレントの高田純次や歌手の布施明がいます。偏差値は50。

〇府中東高等学校 (府中市)

京王線の飛田給駅から徒歩15分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。東京都より重点支援校に指定され、放課後や長期休業中に補習等を行っている。偏差値は45。

〇日野高等学校 (日野市)

多摩モノレールの万願寺駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。野球部が東京都の大会で上位に食い込む等、部活動が盛んな学校です。俳優の三浦友和やミュージシャンの故忌野清志郎、そしてワイドショーでお馴染みのアンジャッシュ渡部健、その相方の大嶋一哉じゃなくて児嶋一哉が出身です。偏差値52。

〇日野台高等学校 (日野市)

JR日野駅から徒歩15分程の場所にあります。全日制の普通科の高校です。美術部がバディくんというゆるキャラを作成しています。第3年次は選択科目を多くして受験に備えるカリキュラムを編成している進学校です。偏差値は62。

〇南平高等学校 (日野市)

京王線の南平駅から徒歩10分の場所にあります。全日制の普通科の進学校です。マンガの「一週間フレンズ」のモデルとなった学校です。実写版は学校で撮影も行われました。偏差値59。

〇永山高等学校 (多摩市)

京王線、小田急線永山駅から徒歩20分程度の場所にある学校です。全日制の普通科の学校です。吹奏楽部とバレー部が強豪でした。プロレスラーの蝶野正洋が卒業生です。偏差値は45。

〇若葉総合高等学校 (稲城市)

京王線の若葉台駅から徒歩10分程度の場所にある学校です。全日制の総合学科の高校です。稲城高校と南野高校を統合して、稲城高校の跡地に設立されました。キャリアカウンセラーが進路指導を行います。偏差値は47。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。