荒川区、足立区の都立高校

荒川区と足立区の都立高校について紹介します。

〇竹台高等学校 (荒川区)

JR鶯谷駅から徒歩7分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。最近はヨガでも有名なタレントの片岡鶴太郎が卒業生です。もともとは女子教育の学校でしたが、戦後共学化された学校です。偏差値46。

〇荒川工業高等学校 (荒川区)

JR、日比谷線、つくばエクスプレスの南千住駅から徒歩12分もしくは京成線千住む大橋駅から徒歩12分程度の場所にあります。全日制、定時制の電気科、電子科、情報機械科(全日制のみ)の高校です。偏差値は38。

〇足立新田高等学校 (足立区)

東京メトロ南北線の王子神谷駅から徒歩15分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。相撲部、陸上部、野球部が活躍している。出身者には、伊集院光がいます。偏差値44。

〇荒川商業高等学校 (足立区)

日暮里・舎人ライナーの小台駅の徒歩15分等の場所にあります。全日制には総合ビジネス科、定時制には商業科を設置している商業高校です。荒川商業ですが、足立区にあります。ダンス部が活躍しています。卒業生にお笑い芸人のみやぞんがいます。偏差値40。

〇足立工業高等学校 (足立区)

東武大師線の大師前駅から徒歩15分程度の場所にあります。全日制の総合技術科を設置している工業高校です。電気コースと機械コースに分かれます。校庭が広く、テニスコートもあります。偏差値38。

〇足立東高等学校 (足立区)

JRの亀有駅よりバスで10分程度の場所にあります。全日制の普通科の学校です。エンカレッジスクールです。担任は二人体制できめ細かな指導を行います。卒業生には元CHACHAの西尾拓美がいます。偏差値は38。

〇江北高等学校 (足立区)

つくばエクスプレス青井駅から徒歩8分程度の場所にあります。全日制、定時制の普通科の高校です。ボクシング部や陸上部等、部活動が盛んにおこなわれている。出身者には俳優の北村和夫や雛形あきこ(定時制・中退)がいる。偏差値52。

〇足立高等学校 (足立区)

東武伊勢崎線の五反野駅下車し徒歩10分程度の場所にあります。全日制と定時制の普通科と商業科(定時制のみ)の高校です。卒業生にビートたけしや女子マラソンで活躍した浅井えり子がいます。偏差値は46。

〇青井高等学校 (足立区)

東武伊勢崎線の五反野駅、つくばエクスプレスの青井駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。キャリア教育に力を入れている高校です。偏差値は41です。

〇淵江高等学校 (足立区)

東武伊勢崎線の竹ノ塚駅から徒歩30分程度の場所にあります。全日制の普通科の高校です。北海道情報大学と連携教育を行っている。登山家の近藤譲司が出身者です。偏差値は43です。

〇足立西高等学校 (足立区)

日暮里・舎人ライナーの江北駅から徒歩10分程度の場所にあります。全日制の普通科の学校です。学力充実、キャリア教育に力を入れている。卒業生にお笑い芸人のアクセルホッパーがいます。偏差値は45。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。